読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2009年05月17日

梅酒を漬けよう

梅酒は、すごく体に良い!
梅酒を毎日飲もう!

梅酒の力
☆ 疲労回復・夏バテ防止
☆ 殺菌効果
☆ 食欲増進
☆ 整腸作用
☆ 鎮痛効果
☆ 二日酔い防止
☆ 肝機能の向上
☆ 老化防止
☆ アロマセラピー効果
   等々多種多様な効果があると言われており、是非飲用したいものです。

梅酒を漬けよう




梅酒の作りかた
材料
     梅1kg(熟していない青い梅)
     氷砂糖1kg(かち割りの氷砂糖が梅に浸透しやすい
     広口容器ガラス瓶

①  梅は、よく洗ってへた(梅の木になっていたときの名残りの部分)の部分を取り除き、ざるに上げよく水分を切っておく。
②  広口瓶に梅・氷砂糖の順になくなるまで、交互に敷き詰める
③  ホワイトリカー1.8Lを広口瓶に入れる。
④  ふたを閉めて、冷暗所にて保存し3~6ヶ月で美味しく飲めます。




同じカテゴリー(お酒や健康の話)の記事画像
全国高P連大会観光物産展に参加
キキザケノ夜 第二夜
東北日本酒試飲会
黒牛見学
しぼりたてのお酒が、まろやかに・・!
有田川駅伝
同じカテゴリー(お酒や健康の話)の記事
 全国高P連大会観光物産展に参加 (2012-08-29 08:00)
 キキザケノ夜 第二夜 (2011-07-04 14:25)
 東北日本酒試飲会 (2011-06-13 09:30)
 日本酒のお話です (2010-11-24 08:00)
 黒牛見学 (2010-02-03 07:30)
 しぼりたてのお酒が、まろやかに・・! (2010-01-15 07:30)

この記事へのコメント
意外と簡単に作れるのですねφ(..)

レシピぁりがとぅござぃます(* ̄0 ̄)ノ
Posted by 優香 at 2008年07月21日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。