2009年12月10日
黒牛生原酒初しぼり!
先日(11月中旬頃)、名手酒造店の黒牛原酒の初搾りの見学に行ってきました~。
蔵元の中に、一歩足を踏み入れると麹の香りが立ち込めて、なんともいえないフルーティーな香りが蔵元全体にしておりました。
お酒を仕込むタンク内で、発酵したもろみを圧搾機という機械で、お酒と酒かすに搾り分けするのですが、お酒の方は、搾りたてということもあり、麹本来の色や香りがそのまま出ていて、まだまだ荒々しくタンク内で発生した炭酸ガスが僅かに残っていました。早速、搾りたての黒牛生原酒を利き酒させていただきましたが、麹本来の濃醇でまろやかな風味が口の中いっぱいに広がり、なんとも幸せな感動を得ました~!

また、もう一方の搾り出された黒牛の酒かすは、普通に市販されているものとは違いお酒のもろみが僅かに残りしっとりとしていて、そのまま食べてもグーでしたね・・・(黒牛酒かすは、当店にて販売中1カップ350円です)
この搾ったばかりの黒牛生原酒は、この冬当店特製の冷蔵タンクにて保冷され、麹本来の風味を残したまま、まろやかに熟成されることになります!!(黒牛生原酒 K-2タンク 720ml 1800円)
これから、日本酒がおいしい季節となりますが、喜多勝オリジナルの黒牛生原酒をどうか、お試し下さい!
http://www.kitakatsu.com

蔵元の中に、一歩足を踏み入れると麹の香りが立ち込めて、なんともいえないフルーティーな香りが蔵元全体にしておりました。
お酒を仕込むタンク内で、発酵したもろみを圧搾機という機械で、お酒と酒かすに搾り分けするのですが、お酒の方は、搾りたてということもあり、麹本来の色や香りがそのまま出ていて、まだまだ荒々しくタンク内で発生した炭酸ガスが僅かに残っていました。早速、搾りたての黒牛生原酒を利き酒させていただきましたが、麹本来の濃醇でまろやかな風味が口の中いっぱいに広がり、なんとも幸せな感動を得ました~!

また、もう一方の搾り出された黒牛の酒かすは、普通に市販されているものとは違いお酒のもろみが僅かに残りしっとりとしていて、そのまま食べてもグーでしたね・・・(黒牛酒かすは、当店にて販売中1カップ350円です)
この搾ったばかりの黒牛生原酒は、この冬当店特製の冷蔵タンクにて保冷され、麹本来の風味を残したまま、まろやかに熟成されることになります!!(黒牛生原酒 K-2タンク 720ml 1800円)
これから、日本酒がおいしい季節となりますが、喜多勝オリジナルの黒牛生原酒をどうか、お試し下さい!

http://www.kitakatsu.com
Posted by kitakatsu at 07:30│Comments(0)
│商品紹介